マンガ・アニメのまちにいがた背景 マンガ・アニメのまちにいがた背景

マンガ・アニメのまちにいがた マンガ・アニメのまちにいがた

花野小町・笹団五郎

多くの人気マンガ家やアニメーターを
輩出している新潟市。
日本のアニメ聖地88に選ばれている施設があり、有名作品の企画展を開催しているほか、
初心者でも楽しめるマンガ講座を毎日実施しており、観光客の方からも好評です。

バス予約はこちら

MUSEUM MUSEUM 施設のご紹介

新潟市マンガ・アニメ情報館
花野小町

新潟市マンガ・アニメ情報館

アクセス
新潟駅万代口から徒歩約15分
新潟駅万代口バスターミナル発 ■0番線・1番線(萬代橋ライン) ■2番線(新潟市観光循環バス)「万代シテイ」下車
営業時間
11:00~19:00(土・日・祝は10:00~)
休館日
1月1日(展示替えによる臨時休館あり)

今年で開館10周年!
新潟ゆかりのマンガ家・アニメクリエーターの紹介はもちろん、マンガ・アニメの魅力を伝える楽しい仕掛けが盛りだくさんです。

常設展示では、声優体験ができる「声優になってみよう!!」や、作品のキャラクターと遊べるコーナー、マンガやアニメの制作工程を学べるコーナーがあります。古町と団五郎のアニメも放映中です。
企画展示室ではさまざまなマンガ・アニメ関連の企画展示を開催しています。

新潟市マンガの家
笹団五郎

新潟市マンガの家

アクセス
新潟駅万代口バスターミナル発
■0番線・1番線(萬代橋ライン)「古町」下車 ■2番線(新潟市観光循環バス)「東堀通六番町」下車
営業時間
11:00~19:00
休館日
毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日

今年で開館10周年!
新潟ゆかりのギャグマンガ作家の作品世界に触れられるほか、「マンガの部屋」では無料で1万冊ものマンガを読むことができます。予約不要の無料のマンガ制作講座「マンガのいっぽ」を毎日開催しています。マンガを描くための基礎テクニックを学べる講座や、デジタルイラスト体験、季節や記念日にちなんだ特別企画を行っています。

MODELCOURSE MODELCOURSE モデルコース

モデルコースのスケジュール
  • 01 新潟市マンガ・アニメ情報館

    新潟市マンガ・アニメ情報館

    住所
    新潟市中央区八千代2-5-7
    万代シテイBP2 1階
    営業時間
    午前11時から午後7時
    (土曜・日曜・祝日は午前10時開館)
    休館日
    1月1日
    (展示替えによる臨時休館あり)
  • 02 万代島多目的広場 大かま 屋外広場「What’s NiiGATA モニュメント」

    万代島多目的広場 大かま 屋外広場
    「What’s NiiGATA モニュメント」

    住所
    新潟市中央区万代島4-2
  • 03 新潟市マンガの家

    新潟市マンガの家

    住所
    新潟市中央区古町通6番町971-7
    営業時間
    午前11時から午後7時
    休館日
    毎週水曜日
    (祝日の場合は翌平日)、年末年始
  • 04 田中屋本店 みなと工房

    田中屋本店 みなと工房

    住所
    新潟市中央区柳島町1-2-3
    営業時間
    午前9時から午後6時
    休館日
    1月1日
  • 05 アニメイト新潟

    アニメイト新潟

    住所
    新潟市中央区東大通1-8-5
    アニメ・コミック館2階
    営業時間
    平日:
    午前10時から午後7時30分まで
    土日祝:
    午前10時から午後7時まで
  • 06 ぽんしゅ館 新潟驛店

    ぽんしゅ館 新潟驛店

    住所
    新潟市中央区花園1-96-47 
    CoCoLo新潟 西館
    営業時間
    午前9時から午後9時
    (利き酒は午前9時30分から
    午後8時15分)
    休業日
    なし

event event イベントのご紹介

がたふぇすVol.14

がたふぇすVol.14

開催日
2024年3月16・17日

多くのマンガ家・アニメーターを輩出している新潟市で開催するマンガ・アニメの祭典です。

過去の実施イベントの様子はこちら

公式サイトはこちら

第26回にいがたマンガ大賞

第26回にいがたマンガ大賞

審査結果発表
2023年12月 予定

マンガを描く楽しさとマンガの持つ表現の豊かさを新潟から発信するため、 全国から作品を公募するにいがたマンガ大賞を毎年開催。
超豪華な審査員があなたの力作を審査します。

公式サイトはこちら

「ブルーロック展」 -Additional Time- 新潟会場

「ブルーロック展」 -Additional Time- 新潟会場

開催日
11月3日~11月29日

「ブルーロック展」-BLUELOCK EXHIBITION-が、展示内容をギュッと詰め込みリニューアル!”Additional Time”として各地を巡回します!
ノ村優介先生の原画展示や貴重な資料の他、イベント記念商品のグッズ販売コーナーもご用意します。

公式サイトはこちら

特集記事公開キャンペーン

新潟市観光循環バス

特集記事公開キャンペーン

WILLER TRAVELの予約サイトから新潟行きの高速バスを申込みした方限定で
新潟市観光循環バス「1日乗車券」を先着20名にプレゼントします!

営業時間
9:00~18:00
配布場所
新潟駅万代口 観光案内センター
(新潟市中央区花園1-1-1)
新潟駅万代口観光案内センターの
詳細はこちら
配布方法
2023年11月1日~12月28日の期間に下記のバスプランで県外から新潟へ来たことを証明するもの
(メール予約受付確認画又は予約受付確認書)の提示
配布期間
2023年12月28日まで
※先着配布のため、予定枚数がなくなり次第終了
新潟市観光循環バスとは?

水族館や博物館など、新潟市内を約1時間かけて1周するバスは、1日に数カ所の観光スポットに行きたい人にピッタリ。さらに、「1日乗車券」を提示すると観光施設や飲食店で、割引などのお得な特典が受けられます。

新潟市観光循環バス詳細はこちら

event event バスプラン

東北地方

関東地方

北陸・甲信越地方

東海地方

    • 愛知新潟
    • 6,400
    • 予約

関西地方

ACCESS ACCESS アクセスマップ

アクセスマップ
各施設の詳細は、施設情報、モデルコースよりご確認ください。